2026年度入学 大学院入試2次募集の案内を掲示しました
  2026年度入学 大学院一般選抜入試の結果を掲示しました
  2026年度入学 大学院自己推薦入試の結果を掲示しました
  • 量子多体現象に現れる
    未知の素粒子を探る 物質科学の挑戦

  • ビッグデータ宇宙論 1億個の銀河から、宇宙を支配する物理法則を探る

  • 生命の神秘を
    物理で探る

  • 法則の起源の探求 超高精度測定によって素粒子物理を探る

Events

2025/11/27(木)
2025年度 物理学教室講演会
講演会:白戸氏(P研)玉木氏(D研)石橋氏(QG研)三石氏(O研)

2025/10/18(土)
第21回 名古屋大学ホームカミングデイ 理学同窓会 総会

Topics

2025/11/06
素粒子・ハドロン物理学
奥平琢也氏(Φ研:助教)が第20回(2026年)日本物理学会若手奨励賞(実験核物理領域)を受賞しました。
受賞
2025/10/31
凝縮系物理学
中沢正剛氏(Sc研:D1)、山川洋一氏(Sc研:講師)、大成誠一郎氏(Sc研:准教授)、紺谷浩氏(Sc研:教授)らの研究がプレスリリースされました。
研究成果
2025/10/20
生物物理学
内橋貴之氏(D研:教授)らの研究がプレスリリースされました。
研究成果
2025/10/14
凝縮系物理学
谷口博基氏(Y研:教授)らの研究がプレスリリースされました。
研究成果
2025/09/19
凝縮系物理学
谷山智康氏(J研:教授)、小森祥央氏(J研:助教)らの研究がプレスリリースされました。
研究成果
2025/09/17
生物物理学
三野広幸氏(G研:准教授)らの研究がプレスリリースされました。
研究成果

Movies

  • 学科紹介

  • C研 紹介動画

  • P研 紹介動画

  • V研 紹介動画

  • D研 紹介動画